いろいろと、おもうことがたくさんあって、
少しでも頭を休ませるべく、
友達を待つ間のカフェのお供に買った小説。
沼田まほかるさんの『彼女がその名を知らない鳥たち』
タイトル買い。
内容よりも、このタイトルが一番秀逸でした。
久しぶりに、馴染みのない作家さんの作品だったけれども、
なんだか、一言では表現できない後味。
昨日、父親も別の沼田作品をタイトル買いしていたことを知りました。
どうやらやっぱり、遺伝子の影響は、強いようです。
日々、製作に没頭していて、
それはとても幸せであると同時に、過酷なこと。
けれどもやっぱり、貪欲に貪欲に生きたい性分なので、
何かを得るために、何かを捨てることが出来ない。
石橋を叩かず渡っている、と昔から言われてきたけれど、
前ばっかり向きすぎて、石橋を渡っていることにさえ
気付いていなかったのだけなのかも。
まだまだ、貪欲に進化したいです。
ベアと関係なさすぎですね。ね?
次回は、新作のご紹介をしたいと思います。
あ、この手は私の手ではなく、
コペンハーゲンのニューカールスベア美術館で出会った手。